スポット手続対応、月額顧問¥8,000~、労働保険成立¥10,000~、新規適用¥15,000~、給与計算¥5,500~、クラウド対応

埼玉県(さいたま・川口・戸田・浦和・大宮)で格安安心料金の社労士事務所
福寿社会保険労務士事務所

〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡5-12-23-307
JR武蔵浦和駅(埼京線/武蔵野線)

営業時間
9:00~18:00
 定休日  
土日祝

お気軽にお問合せください  

048-864-6488

事務所だより

2022年11月

 先ごろ、「副業・兼業の促進に関するガイドライン」パンフレットの改訂版が厚生労働省から公表されました。7月に改訂された兼業副業ガイドラインの解説や副業・兼業に関するモデル就業規則の規定、各種様式例がまとめられています。こうしたことを踏まえ、従業員の副業・兼業の許可を検討する企業もあると思います。その前提として、副業等の実態がどうなっているのかは押さえておきましょう。

 

◆パーソル総合研究所の調査から

2021年の調査になりますが、パーソル総合研究所が従業員10人以上の企業に対して行った調査によると、次のような実態がわかります。

【企業側】

・副業の全面禁止は45.1%。容認(全面・条件付き)は55.0%で、2018年より3.8ポイント微増。

・副業人材を実際に受け入れているのは23.9%、受入れ意向はあるが現在受入れがないのは23.9%、受入れ意向なしは52.3

【従業員側】

・実際に副業をしている人は9.3%(年収1,500万円以上の高所得層に多い)

・現在していないが副業意向がある人は40.2%(低所得層になるほど多い)

・動機は職種によらず、「収入の補填」が最多

この調査では、他に過重労働リスクにつながりにくい副業の特徴と、職場支援のあり方などについても報告されていますので、副業・兼業の許可を検討する際に参考になるでしょう。

 

◆就業規則等の整備が必要です

副業・兼業を認めるにあたっては、就業規則等の社内規程の整備や届出、労働時間の通算や健康確保等についての検討、社会保険や労災についても確認しておくべきことがあります。また、当然ながら秘密保持や競業避止の面からの検討も必要になります。

 これらの対応や社内規程の整備については、弊所にご相談ください。

【厚生労働省「副業・兼業」】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000192188.html

【パーソル総合研究所「第二回 副業の実態・意識に関する定量調査」】

https://rc.persol-group.co.jp/thinktank/data/sidejob2.html

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

048-864-6488
営業時間
9:00~18:00
定休日
土日祝